【地域】福岡:「産業カウンセラーの日」11月25日(土) 集合形式
福岡会場
「心が元気になる傾聴と対話」をテーマに、いくつかの傾聴パターンのモデルを観察し、
産業カウンセラーがどのような傾聴をするのか意見交換や質疑応答を行います。
[開催日]2025年11月25日(土)
【モデリング】 14:00~17:00
テーマ:心が元気になる傾聴と対話
[こんな方に参加してほしい!]
①産業カウンセラーに興味・関心がある人
・日本産業カウンセラー協会が認定する資格を知りたい
②傾聴をもっと理解したい人
・信頼関係を築き、安心して本音を語れる聴き方を学びたい
③面談・面接にもっと傾聴を取り入れたい人
・人と関わる仕事なので上手な対話をしたい
④既に資格を持ち、学び直したい人
・傾聴の三原則(受容・共感・自己一致)を再確認したい
モデレーター:門田 良明 氏
産業カウンセラー
学 位:博士(商学)・修士(経営学)
資 格:公認心理師、キャリアコンサルタント 他
・福岡大学、西南学院大学、久留米大学等で非常勤講師として経営心理学、キャリアデザインを担当。
・人材コンサルティングの会社を経営。・若年者へのカウンセリング歴は20年以上。
・専門領域は人的資源管理、産業・組織心理、キャリアカウンセリング。
[参加対象] 一般・会員
[会場] 日本産業カウンセラー協会九州支部 6階研修室
(福岡市博多区博多駅南1丁目2-15 事務機ビル6F)
[お申込み]10月1日から受付を開始します。
専用の申込フォームを後日掲載しますので、しばらくお待ちください。